Sena’s diary

ほんとにゆる〜く書いてます。

中間発表!!!

こんにちは。今日はゼミの中間発表でした。

 

まず、私たちの発表について良かった点と改善点に分けて振り返ってみます。

まず資料は、わたしがバイトの間に2人が作ってくれました。(大感謝)

私達当事者から見るとうまくまとめられたような気がしていましたが、第3者目線からの意見を聞くと、自分たちでは気づけなかった点や、文献を読み込めていなかったところが出てきたのでそれを見直していきたいです。

やっぱり目的というかゴールのようなものがあるとそのゴールと一致するようにいいように解釈したり、矛盾があるところは見逃そうとしたり。

気を付けないと。締め切りに焦って適当にしてもきっといい発見はできないですしね。

 

次に他のチームの人たちの発表を見て思ったところを振り返ります。

同じテーマでスタートしたはずなのに本当にグループによって全然違いますね。

なんとなくプレゼンを聞いてると、あの文献から見つけてきたのかなあとか若干分かったりするけど、行き着く答えがそれぞれ違って面白い。

これだ!という答えがないものをテーマにしているからこそなのかなあと思いました。

資料が見やすいグループがあったり、プレゼンの練習をグループ全員で合わせているところがあったり、、、。

私たちは今回合わせて練習はしなかったけど、練習はするべきだったかなと思いました。

去年のプレゼン発表のときは何回もグループの人に聞いてもらって当日発表したので。

次回企業の方たちの前で発表するときは事前練習をします。

 

そして、ラジオも今日収録したのでそれについても振り返ります。

すぐ順番が回ってくる、、、(笑)

回を重ねるごとに言い回し方とかがなんとなく慣れてきてラジオっぽくなってきてるかなという印象があります。なにごとも経験ですね。

私には絶対向いてないと思っていても数をこなすと若干形っぽくなる感じ。(笑)

あとはゼミのこと以外を話すきっかけにもなるので必然と仲良くなる感じ、とっても良いです。だんだん居心地が良くなってきています。

 

そして最後に就活の事で考えた事をつらつら書きます。

1人で考え事をしたいときはだいたいスタバに行ったりするんですが、メモ書きのように記録用としてゆるく書きます。

志望動機、自己PR、ESになんて書こうかな〜、、、

給料が高いところよりも人が良い企業に就きたい

 WHY、、、、、、、、→経験 今までの学校生活、バイト、サークル

・仕事が嫌っていうのが嫌

・仕事に行きたくないのがきつい

・プライベートときっちり分けなくていいぐらいの環境

・サークルのようなフランクさ

・売上のためより会社の人たちのために働きたい(売上に全く関心ないとかではなく)

 

・”労働”っていう考え❌→もっと自分本位に(自分がやりたい事をやる)

・ネガティブなことを書かない

 

USENインターン説明会を聞いておっしゃっていた事

・正直何をしたいのかは分からないという人はグループ会社が多くて入社してから希望できるところに異動希望出せるのはいいかも

・求める人物像→チャレンジャー(前向きに挑戦)、イノベーター、アクティベーター(変化を楽しめる)

・資格は関係ない

インターンに参加しないと不利になるということはない

・学生の間にやっておいたほうがいいことは、学生の間にできる事をしてほしい、全力で楽しんでほしい

 

今回はかなりぐだぐだ書きましたが今日はこれで〜。(下書き作っといて良かった〜)